アメリカンフットボール応援総括!
こんにちは😃 体育会応援企画アメフト担当のさほです🐸 今回は極寒のつくばを熱くさせること間違いなし🔥アメリカンフットボール部EXCALIBURS🏈さんの今年一年の活躍と、白熱した応援の様子をお伝えします! 今年はじめてのアメフト応援は、4月20日に行われた新歓試合でした! アメフト部さんが試合をしている姿、そして我々WINSが応援している姿を実際に見ることができる新歓期の目玉ともいえるイベントです💪 この試合ではじめて"チアによる観客指導"を導入しました。 観客指導とは、観客の方に我々WINSと共に応援してもらうために、手拍子や掛け声のタイミングを指導することで、今までは主に学ランを着たリーダー部が行なっていました。 何を隠そうわたしもリーダー部なのですが、学ランを着た一見厳つい集団が目の前で指導してくるのは少し怖いですよね(笑) キラキラ笑顔のチアが行う観客指導のおかげで、観客とより一体となった応援ができたと感じます📣 6月16日に予定されていた芝浦工大戦は、残念ながら諸事情により中止となってしまいました。無念😫 さて、秋になるといよいよリーグ戦の開幕です🍁今年の目標はもちろん二部復帰❗️ 我々WINSも、少しでも選手の後押しになるような、勝ちに繋がる応援をしようと気合十分❗️ ところが、10月13日に予定されていた第2節茨城大学戦は、台風の影響によりまさかの延期に…😭人間はなんて無力なんだ、と台風一過の晴れた空を見上げて思ったものです🌤 二度の企画潰れという辛酸を味わい、約7ヶ月ぶりのアメフト応援となったのが11月10日に行われた流通経済大学戦です。 第1Qで相手に10点先制されるという展開でしたが、インターセプトやタッチダウンを連発し、結果は41-13で見事勝利🏅見所満載の試合展開に、観客席も大盛り上がりの一戦となりました!ホーム戦恒例のハーフタイムショーも、皆様の手拍子や声援で楽しい空間を作り出すことができました!ありがとうございました😊 11月24日にはアミノバイタルフィーフドにて埼玉大学との試合が行われました。 ここで勝てば二部昇格に大きく前進、言い換えれば...