箱根駅伝予選会応援!!
❄️こんにちは❄️
アンサンブルバンド部3年のわたぽんです🌈
さて今回は、10/26(土)に行われた、箱根駅伝予選会の様子をお送りします🎽
お正月の風物詩となっている箱根駅伝は、今大会が第96回。
昨年度シードを獲得した10校と、予選会を勝ち抜いた10校の計20校が本戦で争います💥
今年の予選会は、優勝経験もある本大会常連校が多く参加し、歴史的混戦が予想されていました🤔
筑波大学は、前身の東京高等師範がなんと第1回箱根駅伝の優勝校🥇
出場回数も60回を超える名門ですが、近年は本大会への参加から遠のいており、古豪のプライドをかけ「箱根駅伝復活プロジェクト」を発足し、再び箱根路へ舞い戻ることを目指してきました🔥🔥🔥
そんなプロジェクトの一つとして我々応援部WINSにも声をかけていただき、応援に伺うことができました😊
当日は他大学の応援団が所狭しと並び、アップ中の選手を応援する中、我々WINSは渋滞にはまってしまい遅れて参加することに💦
しかし到着後、一発目に応援歌を行った際の盛り上がりは周りの大学に勝るとも劣らないもので、とてもよい雰囲気でした🙌
いよいよ号砲が鳴り、予選会が始まります。
例年に比べてかなり気温が高い中でのレースで強豪校の選手が苦しむ一方、筑波大学の各選手は冷静にペースを刻み、集団走で徐々に順位を上げていきます👣
WINS部員もスタートでの応援を終え、中間地点とフィニッシュ地点に分かれて声援を送りました📣
しかし予選会が終わってみれば、10人目がフィニッシュしたのは全体で8番目✨
出場校の決定はチーム内上位10人の合計タイムで行うため、着順のみでは判断できませんが、本戦出場に大きな希望が見えて期待が高まります‼️
そしてついに結果発表💫
1位の東京国際大学から、2位神奈川大学、3位日本体育大学と、上位の大学から順に名前が呼ばれていきます。
筑波大学も全関係者が、早く名前を呼ばれることを祈り待ちます。
そして待ちに待った瞬間が…。
「第6位 筑波大学」
その声を聞いた瞬間、筑波大学のエリアは歓喜に包まれました🎉🎉🎉
実に26年ぶりの快挙㊗️
報道陣に取り囲まれ、笑顔を浮かべる選手たちを見て、その場に居合わせられることのできた幸運に感謝の気持ちでいっぱいでした。
監督・選手などの挨拶に続き、光栄なことにWINSにも時間も取っていただけたため、スクラム宣揚歌とエールを送らせていただきました👊😤
初めてのことが多く戸惑うことも多々あった箱根駅伝予選会応援でしたが、無事に終わることができてよかったと思います。
選手の方々の努力が実を結び、筑波大学が本戦出場を勝ち取れたおかげで、応援部WINSとしても、年明けの本戦の応援に伺うことが決定しました🏃♂️💨
まだまだ続く秋シーズンの応援と同様に、本戦でも今回の反省を活かして、精一杯の応援をお届けできるよう頑張って行きたいと思います‼️
【お知らせ】
筑波大学応援部WINS単独公演
第八回桐華祭
日 :2020年1月25日(土)
開場:17時00分
開演:17時30分
会場:ノバホール
入場無料!!!
詳しくはこちら▶︎第八回桐華祭特設Webページ
コメント
コメントを投稿