鳥人間コンテスト応援✈️
こんにちは! チア3年、体育会応援企画のりなです 🌻😆 夏も終わりに近づき、切なさを感じる一方、秋から始まる応援シーズンに向けて気合が入る今日この頃です 🔥 さて今回は、7/28(日)に滋賀県琵琶湖で行われました「鳥人間コンテスト 🦅」 での応援について紹介させていただきます!! 今年度「筑波大学つくば鳥人間の会」さんから初めて応援依頼をいただき、応援に駆けつけました 💨🚌 鳥人間コンテストとは、 「人間が空を飛ぶという夢を実現させてやろうぜ!」 と、大人たちが自分たちで作った機体に、「熱い想い」と「夢を託したパイロット」を乗せ琵琶湖の空を飛ぶことに全てをかけた、まさに青春!!!と言える大会です! ✈️✨ 今回初めて生で大会を見て2時間のテレビ放送では語りきれない、裏にあるたくさんの感動の物語があることを知りました 😭 まっすぐな想いと情熱が詰まった素敵な大会です! という私の感想は一旦置いておいて、さっそく今回の応援を振り返っていこうと思います!! つくば鳥人間の会の方々が、1年間かけて作り上げた機体名は「霞(かすみ)」 ブルーのボディに可愛いお目目がついた機体👀💙💙 綺麗な外観で、とってもかっこいいですよね!!🌟 つくばがフライトした28日は、前日の台風から一転し、風の調子もよく、まさに鳥コン日和とも言える日でした。 我々も無事に琵琶湖に着き、応援の準備は万端!! 📣 フライトを待つ間には、鳥人間の会の方と一緒に応援練習を行いました! みなさん元気に声を出してくださり、気合い十分です 🔥 裏での待機時間では、保護者の方からの冷たい飲み物とお菓子の差し入れのおかげで元気を取り戻し、 無事筑波大学のフライト順を 迎えました! 🍘 そして迎えた筑波大学の応援!!📣 応援前は緊張もありましたが、いざ応援が始まると 「霞が琵琶湖を飛ぶ姿を見たい!!そして鳥人間の方が喜ぶ顔が見たい!」 という想いで懸命に声を出し応援いたしました! オープニングでのメドレーもバッチリ決まり、一体感のある応援席に😭👏 そして、離陸後「霞」はふわっと宙に浮い...