リーダー新入生紹介&活動内容紹介
初めまして!
リーダー長の赤平です!
今回はリーダー部の活動内容、そして新入部員を紹介します!
今回はリーダー部の活動内容、そして新入部員を紹介します!
まずは、活動内容から。
練習と応援から1つずつピックアップして紹介します!
練習と応援から1つずつピックアップして紹介します!
まず、練習!
その中から、みなさんも見たことがあるであろう「振り」という動作の写真を選びました。
場合によりますが、最大で参加人数×10回程になります💪
筋肉よりも、妥協せずに追い込み続けることで心が疲弊します😭
ですが、それだけ己と向き合えるということなので、後輩のみんなには頑張ってもらいたいですね!
そして、リーダーの晴れ舞台、応援!
我々WINSは様々な競技の応援に行かせていただいていますが、その中から応援団と言えば…野球応援です!
リーダー部は野球応援で様々な役割があります!
まず、スタンドの最前列で、客席と選手、そして球場全体を引っ張るセンターリーダー。(自分の写真ですみません...)
次、その大きな音で聞くものすべてにエネルギーを与える鼓手。
そして観客の皆さんを盛り上げる、観客指導。
以上の3つが今あるリーダー部の野球応援における役割です。
秋にはついに大きな何かが揚がって役割が4つになるかも…?
皆さんも硬式野球部さんの勝利を願って、我々と一緒に声を張り上げ、メガホンを叩きましょう!
最後、ついに!
お待たせしました!
リーダー部に入部してくれた新入生の紹介をします💪🏼
お待たせしました!
リーダー部に入部してくれた新入生の紹介をします💪🏼


ドン!
名前、リーダー部目標に絡めて、高校時代向き合ってたことを答えてもらいました!
まずは、左!
ゆうま 向き合ってたこと:應援
ゆうま 向き合ってたこと:應援
梅干を食べた後のような変顔でした。
高校時代から應援團の彼。
高校時代から應援團の彼。
鍛えられた腕で、先輩にマウントを無自覚に取ってきます笑
そして、唯一のリーダー部1年男子です!
みんなが待ってたリーダー部男子!!
みんなが待ってたリーダー部男子!!
次、真ん中!
ジャイラ 向き合ってたこと:部活
ゴリラさながらの変顔を披露してくれました。
ゴリラさながらの変顔を披露してくれました。
高校時代は合唱とミュージカルに向き合っていた彼女。
表情の使い方、声が先輩より凄まじいです!
表情の使い方、声が先輩より凄まじいです!
そして!リーダー部も少しだけ国際色豊かになってきました!
フィリピンとのハーフです!
フィリピンとのハーフです!
そのうち桐の葉の英語バージョンが作られるかもしれません笑
最後、右!
ほのか 向き合ってたこと:部活
ひょっとこそのものといえる変顔で圧巻でした。
ひょっとこそのものといえる変顔で圧巻でした。
高校時代は、吹奏楽部でパーカッションをやっていた彼女。
大太鼓を叩いてもらう日が待ち遠しいです!
そして、茨城で純粋培養された彼女によって、
リーダー部もイバヤン(茨城のヤンキー)化してしまうのでしょうか…。
すでにゆうまのことを顎で使い始め、兆候が見えます…笑
すでにゆうまのことを顎で使い始め、兆候が見えます…笑
以上、男子1女子2、合計3人の新入部員が入ってくれました!
やど祭を経てたくましく成長した彼、彼女らの今後のステージ、応援での活躍にご期待ください!
今後ともリーダー部への応援、宜しくお願い致します。
やど祭を経てたくましく成長した彼、彼女らの今後のステージ、応援での活躍にご期待ください!
今後ともリーダー部への応援、宜しくお願い致します。
次は、新入部員の1人と似過ぎて区別がつかないと評判のバンド長、竹田です!
─────────────────────
今年度からWINSにっき☆はbloggerに移行いたしました。過去のブログはこちらから
また、新しくInstagramを開設いたしましたので、こちらもご覧ください。
コメント
コメントを投稿