投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

1年生を振り返って④

  WINSにっきをご覧の皆さま、こんにちは! アンサンブルバンド部2年の上松優利です🎺 今回は「1年生を振り返って」ということで、入部のきっかけから書いていこうと思います。 私は、野球応援に憧れてWINSに入りました。中学・高校では吹奏楽部でトランペットを吹いていましたが、体育会応援の経験はありませんでした。トランペットを吹いていて一度も野球応援を経験したことがないのは...しかもトランペット大募集中と言われているし...と思い、入部を決めました。 入部後は、まず求められる音楽の違いに驚きました。もともと音量が小さい方だった私にとって「応援部の吹き方」を目指すことはかなり難しかったです。暗譜をすること、楽しそうに動きながら吹くこと、自由に動いて魅せること...どれも高く険しい壁で、家での練習は欠かせませんでした。 曲の始めと終わりの合図である「ザッツ」の習得にも時間がかかりました。初めてザッツを担当する本番の前は、不安と緊張で、取り憑かれたように寝ても覚めても練習をしていました。 先輩方には、演奏面以外でも様々な場面で助けて、支えていただきました。本当に尊敬しています。何度も何度も優しく丁寧に教えていただきました。1月末に先輩方が引退し、トランペットパートは私1人になってしまいました。パートはほぼ先輩方で成り立っていたのに...と不安100%で2年生を迎えることになりました😵‍💫 最後までご覧いただきありがとうございます。 2年生のにっきもあと半分! 後半4人のにっきもお楽しみに💞